Kindle PaperWhite レビュー|最高の読書体験を提供してくれる最強の読書端末

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは。

クロです (@)。

この記事では、人気の電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite シグニチャーエディション」をレビューしていきます。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションで読書している様子

Kindle端末は以前から気になっていたんですが、本しか読めないという点やカラー表示に対応していないといった点がネックになって、なかなか購入に踏み切れずにいました。

ただ、読書用の端末として使っているiPad mini 6を売却することにしたので、覚悟を決め、購入してみることにしました。

Kindle端末の購入は初ですが、「もっと早く購入しとけばよかった…!」と思えるほど素晴らしい製品だったので、実際の使用感などもふまえながら詳しく紹介していきたいと思います。

目次

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの製品情報

製品情報

まず初めに、Kindle Paperwhiteのシグニチャーエディションがどういった製品なのかについて簡単に紹介しておきたいと思います。

KindleはAmazonが製造・販売している電子書籍リーダーで、「電子書籍リーダーと言えばKindle」と言っても過言ではないほど人気で定番の製品となっています。

そんなKindleですが、代表的なモデルとして、

  • Kindle
  • Kindle Paperwhite
  • Kindle Oasis

という3つのモデルがあります。

他にもKindle Scribeという、手書きに対応していてメモ帳としても使えるようなモデルもあるんですが、ちょっと特殊なモデルなので今回は省いています。

それぞれのモデルの価格や主なスペックについてはこちらのとおりです。

スクロールできます
KindleKindle PaperwhiteKindle Oasis
価格12,980円〜16,980円〜29,980円〜
ディスプレイサイズ6インチ6,8インチ7インチ
解像度300ppi300ppi300ppi
フロントライトLED 4個LED 17個LED 25個
充電方法USB-CUSB-Cmicro USB
容量16GB8GB / 16GB8GB / 32GB
防水機能なしありあり
色調調節ライトなしありあり
接続方法Wi-FiWi-FiWi-Fi / Wi-Fi + 無料4G
デバイスサイズ157.8 mm ✕ 108.6 mm ✕ 8.0 mm174 mm ✕ 125 mm ✕ 8.1 mm159 mm ✕ 141 mm ✕ 3.4〜8.4 mm
重量182g205g187g

そして、中間のモデルにあたるKindle Paperwhiteには、通常のKindle Paperwhiteと、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションという2つのモデルがあります。

今回僕が購入したのは、Kindle Paperwhiteのシグニチャーエディションの方です。

Kindle Paperwhite シグニチェーエディションは、Kindle Paperwhiteの上位版にあたるモデルで、価格やスペックが異なります。

Kindle PaperwhiteとKindle Paperwhite シグニチャーエディションの主な違いはこちらのとおりです。

スクロールできます
Kindle PaperwhiteKindle Paperwhite
シグニチャーエディション
価格16,980円〜21,980円〜
容量8GB / 16GB32GB
ワイヤレス充電非対応対応
明るさ自動調整機能なしあり

価格はシグニチェーエディションの方が5,000円ほど高くなっていて、

容量と、ワイヤレス充電の機能、明るさの自動調整機能に違いがあります。

その他のスペックには違いはありません。

明るさの自動調整機能は必要なかったんですが、容量が2倍になる点と、ワイヤレス充電に対応している点にひかれてシグニチャーエディションの方を購入しました。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの開封レビュー

パッケージ

それでは、早速Kindle Paperwhite シグニチャーエディションを開封して、レビューしていきたいと思います。

同梱物

同梱物

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションには、本体の他に以下の点が同梱されています。

・クイックスタートガイド
・USB-C to A ケーブル

ケーブルは同梱されていますが、充電器は同梱されていないので、コンセントで充電したいのであれば、別途充電器の購入が必要になります。

ちなみに、僕はAnkerの充電器を一緒に購入しました。

Anker PowerPort III Nano 20W

外観デザイン

外観

こちらがKindle Paperwhite シグニチャーエディションの本体です。

質感

マットな質感で、思っていたよりも高級感があります。

指紋が目立たなそうな点は嬉しいかも。

端子

電源ボタンと充電用の端子は本体の下部にまとまっています。

サイズ感

サイズは、幅が12.5cm、高さが17.4cm、厚さが0.8cmとなっています。

コミック本とのサイズの比較

サイズ的にはコミック本と同じぐらいのコンパクトなサイズ感です。

iPad mini 6とのサイズの比較

僕が持っているiPad mini 6と比べるとこんな感じ。

重さ

重要は211gあります。

僕が持っているiPhone 12の重量が162gなので、スマホよりちょっとだけ重いといった感じです。

片手で持っている様子

ただ、40ほどgしか変わらず、実際に持ってみても非常に軽く感じるので、片手持ちでもラクに扱えそうです。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの検証レビュー

ここからは、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの気になる点を検証していきたいと思います。

ホーム画面の動作

ホーム画面の動作

こちらがKindle Paperwhite シグニチャーエディションのホーム画面で、スマホやタブレットと同じように指で操作する仕様になっているんですが、スマホやタブレットに比べると動作がもっさりしているのがわかります。

高性能タブレットのiPad mini 6と比較すると動作がもっさりしているのがより際立ちますね。

高性能のタブレットと電子書籍リーダーを比較するのもアレなんですが、一応違いがわかった方がいいかなということで比較してみました。

僕としては全然許容範囲なんですが、「このもっさり感が無理」って人もいると思うので、そういった方はiPad mini 6のようなスペックの高い端末を買った方がいいのかなと思います。

ページめくりのスピード

ページめくりのスピード

ホーム画面や設定画面の動作以上に重要になってくるのが、本や漫画を読んでいるときのページめくりのスピードについて。

iPadなんかのタブレットだとスペックが高い分ページめくりもスムーズでストレスを感じることはないんですが、Kindleは高スペックな端末というわけでもないので、「ページめくりのスピードが気になってなかなか購入できずにいる」という方も少なくないかと思います。

ただ、動画を見てもらってもわかるとおり、ページめくりはかなりスムーズにおこなえます。

動画では書籍と漫画の両方で比較していますが、どちらもスムーズにページが切り替わります。

Kindleのディスプレイは、スマホやタブレットなどに採用されている液晶や有機ELなどのディスプレイとは異なるE Ink(イーインク)ディスプレイなので、ページをめくったときに若干残像が残る独特の感じはありますが、ホーム画面などの動作に比べると、ページめくりに関してはかなりスムーズだと思います。

文字や絵の見やすさ

文字や絵の見やすさ

KindleにはE Inkと呼ばれる特殊なディスプレイが採用されていると紹介してきましたが、そこで気になるのが文字や絵の見やすさについて。

こちらも本と漫画の両方で比較してみましたが、かなり近くで見ても絵や文字がにじんだりすることなく、ハッキリしていて、紙の本を読んでいるときと同じ感覚で読書を楽しむことができます。

見やすさ的にはiPad mini 6とほとんど変わりありません。

E Inkディスプレイ、すごい。

画面の明るさ・色味

画面の明るさ・色味

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは画面の明るさや色味を調整することもできます。

MAXまで明るくすることはほとんどないかと思いますが、明るさを自分好みに細かく変更できるのはありがたいですね。

色味の調整機能については、「暖かさ」の値を下げると画面が寒色系の色味になり、「暖かさ」の値を上げると暖色系の色味になります。

この色味調整の機能は目の疲れを軽減するための機能で、暖色系の色味にすると目への刺激が減って疲れにくくなるとされています。

ただ、先頬も紹介したとおり、KindleのディスプレイはE Inkディスプレイでもともと目に優しいので、この機能はあまり使う機会がないかもしれません。

使ってみてわかったKindle Paperwhite シグニチャーエディションの良いところ

ここからは、実際に使ってみてわかったKindle Paperwhite シグニチャーエディションをの良いところを紹介していきたいと思います。

目が疲れない

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションにはE Ink(イーインク)ディスプレイと呼ばれる特殊なディスプレイが搭載されていると紹介してきましたが、このE Ink(イーインク)ディスプレイ、本当に目が疲れません。

スマホやタブレットのようにブルーライトが出るタイプの液晶じゃないからなのか、数時間本や漫画を読み続けても目の疲れを感じることがないんです。

感覚としては、紙の本を読んでいるときの感覚にかなり近いです。

この目に優しくて読書がはかどるディスプレイは、ほんと、革命だと思います。

外でも見やすい

地味に嬉しかったのが、屋外など、明るい場所での視認性が高い点です。

スマホやタブレットなど液晶のディスプレイが搭載されている端末の場合、外だと画面が暗すぎて明るさを最大にしないとまともに本が読めなかったりしますが、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションはE Ink(イーインク)ディスプレイなので、外で使う場合も画面が反射せず、快適に読書を楽しむことができます。

屋外で読書する機会なんてほとんどないだろうと思っていたんですが、先日、近くの海に行ってビールを飲みながら読書するという最高の楽しみ方を発見してしまったので、僕にとっては大きなメリットになりそうです。

バッテリー持ちがいい

バッテリー持ちがいい点も、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの良いところの一つです。

一週間前に届いて開封してから充電せずに使い続けてるんですが、毎日のように本を読んでいても全然充電が切れる気配はありません。

Amazonによれば、一度のフル充電で10週間使い続けることができるようです。

この辺は使い方や設定によって変わってくるのでしっかり検証してみる必要はありますが、バッテリー持ちがいいのは確かです。

これまで読書用の端末として愛用していたiPad mini 6だと、読書だけしていても一週間ほどで充電が切れてしまうなんてことはザラだったので、このバッテリー持ちのよさは本当にありがたいですね。

長時間持っていても疲れない

約200gという軽さも、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの良いところの一つです。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは僕が使っているiPhone 12と重さが40gほどしか変わらないので、スマホで読書するときと同じような感覚で使えます。

普通に読書しているときはもちろん、仰向けに寝転んだ状態で長時間読書していても疲れない点は、寝る前の読書が習慣になっている僕にとってめちゃくちゃ魅力的なポイントで、本当にありがたいです。

お風呂でも使える

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは防水仕様で、IPX8等級の防水性能を備えているので、お風呂でも使うことができます。

Amazonがおこなった実験では、水深2メートルの真水に60分以上耐えられたとのことなので、水がかかったぐらいではビクともしませんし、うっかりバスタブの中に落としてしまっても問題なく使用できます。

この点は、お風呂で読書を楽しみたい人にとってはかなり魅力的なポイントだと思います。

実際僕もお風呂で使っていますが、かなり快適に読書できています。

ワイヤレス充電に対応している

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションはワイヤレス充電にも対応していますが、これも地味に嬉しいポイントの一つです。

今回Kindle Paperwhite シグニチャーエディションを購入するタイミングで専用のワイヤレス充電スタンドも購入したんですが、このスタンドに置くだけで充電できるので、充電がめちゃくちゃ楽です。

普段iPhoneやAirPods Proを使っていてワイヤレス充電に慣れてしまっているので、充電ケーブルを接続しなくても充電できるのは本当にありがたいです。

ただ、先ほど紹介したとおり、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションはバッテリーの持ちがよくて充電する機会が少ないので、ワイヤレス充電がそこまで必要ないと感じる人は通常のKindle Paperwhiteでもいいかもしれません。

本や漫画を直接購入できる

iOS版やAndroid版のKindleアプリでは、手数料やストアポリシーの関係上、本や漫画を直接購入することができない仕様になっています。

ブラウザからAmazonにアクセスすれば購入することはできるんですが、この手間がめんどくさいと感じている人も多いのではないでしょうか?

一方、Kindle Paperwhite シグニチャーエディションなどのKindle端末の場合、Kindleのアプリから直接本や漫画を購入できるようになっているので、余計な手間が発生せず、スムーズに購入できるようになっています。

地味ではありますが、この点もKindle端末ならではの嬉しいポイントの一つです。

使ってみてわかったKindle Paperwhite シグニチャーエディションのイマイチなところ

魅力的なポイントが多いKindle Paperwhite シグニチャーエディションですが、イマイチなところもいくつかあります。

価格が高い

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションのイマイチなところの一つ目が、「価格」です。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションの価格は21,980円となっていますが、読書専用の端末という点を考慮すると、価格が高いと言わざるを得ません。

実際に使ってみて感動するレベルの使い心地で、購入したことを後悔したりしているわけではないんですが、読書するだけの端末に20,000円も出すという点は、購入する上でネックになるポイントの一つだと思います。

まぁ、「読書しかできない」ってところがKindle端末の最大の魅力だったりするんですが…。

雑誌は読めない

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは読書専用の端末ですが、雑誌は読めません。

厳密にいうと読むこと自体はできるんですが、カラーでの表示には対応していませんし、6.8インチのサイズ感は雑誌を読むのに不向きです。

実際にいくつか雑誌を読んでみたんですが、まともに読めるレベルではありませんでした。

本や漫画だけでなく雑誌も読みたいと考えているのであれば、iPadrやAmazonのiFire HD など、10インチ以上の画面が搭載されているタブレットを購入した方がよさそうです。

Kindle端末と一緒に購入したいもの・一緒に使いたいもの

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは本体だけでも使えるんですが、アクセサリー類を一緒に購入することでより快適に使えるようになります。

僕はKindle Paperwhite シグニチャーエディションを購入するタイミングでアクサセリーもいくつか購入しました。

僕が購入したアクセサリー類はこんな感じです。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションは安い端末ではないので、保護フィルムとカバーは必須かなと感じています。

また、せっかくワイヤレス充電に対応しているので、ワイヤレス充電器も一緒に購入しておきたいところです。

1,000円お得に購入できる純正カバーとのセットや、2,000円お得に購入できる純正カバーと純正のワイヤレス充電器とのセットも用意されていたりするので、こちらもぜひチェックしてみてください。

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションはと一緒に購入したい・一緒に購入したいアクセサリーについては以下の記事で詳しく紹介しています。

>>〇〇

Kindle Paperwhite シグニチャーエディションのレビューまとめ

人気の電子書籍リーダー、Kindle Paperwhiteのシグニチャーエディションをレビューしてきました。

価格が高いということもあって実際に使ってみるまで不安だったんですが、本当に買ってよかったと思える製品でした。

実際に購入して使ってみて、絶賛されている理由がわかりました。

本を読むためだけの端末なので人によって評価が分かれるとは思いますが、本を読むのが好きな人や漫画を読むのが好きな人であれば満足してもらえると思います。

気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次