kurosuke– Author –
-
iPadはWi-Fiモデルとセルラーモデル、どっちを選ぶべき?6つの大きな違い触れながら解説
iPadにはWi-Fiモデルとセルラーモデルという2種類のモデルがありますが、どちらのモデルを選ぶかによって使い勝手や価格が異なるため、どちらを選ぶべきか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか? この記事では、iPadのWi-Fiモデルとセルラーモデ... -
64GBで足りる?失敗しないiPadの容量の選び方
iPadを購入する上で頭を悩ませることになるのが、「容量」について。 容量が少ないモデルの方が安いため容量の少ないモデルを選びたいところではありますが、後々「容量が足りない…!」となってしまう可能性もあるため、安いからと言って安易に容量の少な... -
スタディサプリENGLISHのレッスンで消費する通信量はどれぐらい?通信制限対策も紹介!
こんにちは。 英会話マガジン運営のクロです。 この記事では、スタディサプリENGLISHの通信量について解説していきたいと思います。 この記事を読むことで、スタディサプリENGLISHのレッスンで消費する通信量について一通り理解することができますよ。 ス... -
DODのグッドラックソファをレビュー|狭い部屋にもおけるコンパクトサイズのソファ
デスクをDIYしてホームオフィスを充実させるにあたって「ちょっとしたリラックススペースも欲しいな」と考えていたため、ソファを導入することに。 ただ、長年ソファがない部屋で過ごしてきたということもあって「買ってみて使わなかったらどうしよう…」と... -
keychronのK2(日本語配列モデル)をレビュー|メカニカルキーボードデビューにおすすめのおしゃれなキーボード
自宅でのデスクワークに欠かせない「キーボード」。 これまでは購入したPCに付属してきた安物のキーボードを使って仕事をしていましたが、デスクをDIYで新調するにあたりキーボードもちょっといいものに買い替えることにしました。 以前からメカニカルキー... -
elagoのApple Pencilケースをレビュー|昔懐かしいデザインのApple Pencilケース
毎日愛用しているiPad。 Apple Pencilも導入してiPadライフを楽しんでいるのですが、真っ白でシンプルなデザインのApple Pencilをもう少しおしゃれにできないかと考え、Apple Pencilのケースを探しているときに出会ったのが、elagoのApple Pencilケースで... -
FUNKO「POP!」をレビュー|コスパ最強!アメリカ生まれのかわいいフィギュア
部屋にあるだけでやる気や癒やしをあたえてくれるフィギュア。 僕は海外のアニメや映画のキャラクターが好きなんですが、手頃なフィギュアを探している中で出会ったのがFUNKO「POP!」です。 この記事では、そんなFUNKO「POP!」を詳しくレビューしていき... -
JACKALのCLARAをレビュー|ミニマルデザインでちょうどいいサイズの卓上カレンダー
デスクで作業していると、ふとしたときに欲しくなる卓上カレンダー。 あると便利な卓上カレンダーですが、一般的なカレンダーは情報量が多くゴチャゴチャしていますし、サイズ感も大きめで主張が強くなってしまいがちです。 そこで見つけたのが、シンプル... -
春日のキョンセームをレビュー|天然の皮を用いた桁違いの汚れを落とす能力を持ったクリーニングクロス
スマホやタブレットを使っていて悩まされることになるのが、手垢やホコリによる画面の汚れについて。 僕はこれまでダイソーで購入したクリーニングクロスを使っていましたが、汚れを落とす能力の低さにストレスを感じていました。 そんなときに出会ったの... -
新垣瓦工場の赤瓦コースターをレビュー|沖縄の赤瓦を使った吸水性抜群のコースター
僕のデスクの天板にはホームセンターで購入して加工した天板が使われています。 自分で加工したこともあって気に入ってはいるものの既製品じゃないため水に弱く、グラスやペットボトルをデスクに直接置きたくありませんでした。 そこで「ちょっと変わった...